今回は私が所有しているギターのエフェクターについて紹介します。
第2弾は、TECH21SANSAMP GT2 です。
是非、最後までお読みください。
第1弾を読んでいない方は、
>>>BOSS TURBO Distortion DS-2 をご覧下さい。
こんにちは、タクです!
SANSAMP GT2は、私がオススメしたい歪み系エフェクターです。
TECH21 SANSAMP GT2の特徴と使い方
TECH21 SANSAMP GT2
アンプシュミレータですが、エフェクターとして使っています。
学生時代にお金を貯めて買いました。
2万ぐらいしたと記憶しています。
歪み系のエフェクターとしては、一番お気に入りです。
購入したエフェクターはこちらです。
20歳ぐらいに買ったので、約21年は経っていますね。
アンプシュミレータとは
実在するアンプをリアルに再現してくれるもの。
SANSAMPでは、3つのアンプを選択できます。
- Mesa /Boogie
- Marshall
- Fender
つまり、アンプの代用機材です。
コンパクトな機材に3台ものアンプが入っていると思うと魅力ですよね。
アンプの代用なので、
ギター➡アンプシュミレータ➡スピーカーの接続もOKです。
実際は、レコーディング時(宅録)に使います。
本来は、アンプの前にマイクを立てて録音しますよね。
アンプシュミレータがあれば、OUT端子と録音機材のIN端子をシールドで接続するだけでOKです。
主な特長
- 3ポジションのキャラクタースイッチを3個装備
⇒27通りの組み合わせが可能 - LOW、HIGHのアクティブポストEQを搭載
⇒トーンの変化の幅が拡大 - ライン・レコーディング用のアンプ・シミュレーターとして最適
⇒本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するとチューブ・アンプらしいサウンドが得られる。
使い方(スイッチ・ノブコントールの説明)
本エフェクターには、キャラクタースイッチとノブコントロールがあります。
AMP
アンプタイプを選択するスイッチ
- CALIFORNIA(上):Mesa /Boogie
- BRITISH(中):Marshall
- TWEED(下):Fender の3つ
MOD
AMP で選択したアンプスタイルのゲイン構造を選択するスイッチ
- CLEAN(上) :通常の真空管アンプの設定
- HI GAIN(中):歪みを追加
- HOT-WIRED(下):真空管アンプの歪みとエッジ感を追加
MIC
マイク配置の方向と距離を決定
- CLASSIC(上):やや遠くにマイクを配置したようなフラットなレスポンスを再現
このポジションはミッドレンジを増やし、輪郭のはっきりしたサウンド初期の真空管アンプのサウンドを再現したいときや、ライブ現場にお勧め
- CENTER(中):抑揚のはっきりしたクローズドマイキングのようなレスポンスを再現
メガクランチの演出にお勧め
- OFF-AXIS(下):抑揚のはっきりしたコーン端でのクローズドマイキングのようなレスポンスを再現
Center と似ていますが、ハイミッドレンジが少なく滑らかで柔らかいサウンドHot-Wired MOD ポジションと組み合わせて使用すると、トーンのエッジ感を減少させることが可能
LEVEL
音質を変えずに出力レベルを調節
HIGH/LOW
12 時位置を ±0 としてカット、ブースト
DRIVE
ゲインとオーバードライブの全体的な量を調節
接続方法
- 楽器を INPUT に接続
- OUTPUT をアンプ、ミキサーに直接接続
- アンプスタイルを3つのキャラクタースイッチから選択
- ノブコントロールを設定
- 必要に応じて微調整する
・キャラクタースイッチ⇒ノブコントロールの順で設定すること
なぜ???
・信号経路は AMP スイッチから MOD スイッチ、MIC スイッチを経由し最後にノブコントロールへと流れるため
具体例
1.AMP
欲しいアンプの音色のキャラクターを選択
2.MOD/MIC
最適なスピーカーキャビネット / マイク配置の組み合わせを選択
3.LEVEL/HIGH・LOW/DRIVE
直接録音やライブパフォーマンスなどで使用するためにサウンドを微調整
サウンドチェック
27通り全ての音が聴けます。
動画のように各つまみを調整しながら、自分の好きな音を探しましょう。音作りだけでも楽しいですよ。
私の設定
AMP:BRITISH
MOD:CLEAN
MIC:CENTER
LEVEL:12時の位置ぐらい
HIGH/LOW:12時の位置ぐらい 弾くときに日々微調整
DRIVE:12時の位置ぐらい
以上、TECH21 SANSAMP GT2の特徴と使い方についてでした。
購入してからずっと愛用してるエフェクターです。
値段はしますが、アンプシュミレータ兼エフェクターと考えればお得と思います。
これから歪み系のエフェクターを購入予定の方は、候補の1つに入れることをオススメします。
もちろん、試奏 or YouTubeで音を確認してから決めてくださいね。
最終的には自分がいいと思うものを買ってください。
ではでは。