こんなお悩みの方いませんか?本記事で解決できます。
好きな音楽を聴いて自分でギターを弾いて歌えるようになりたい!と思い、ギターを始める人も多いのではないでしょうか?
初めてギターを始める際に最低限必要なものは整理できていますか?ギターだけでいいのか。それともほかに必要なのか。
今回はギターを始めるために最低限必要なものについて紹介します。
今回はこれからギターを始めるにあたって最低限用意するものを紹介します!
■読んで頂きたい方
・ギターを始めたいと考えている方
・初めてギターを購入検討中の方
ギターを始めるために最低限必要なものは3点
ギターを始めるために最低限必要なものは3点です。
- ギター
- ピック
- チューナー
早速、1つずつ見ていきましょう。
【必要なもの1】ギター
まずは本体を用意しないと始まりません。
初めてのギター、どんなギターを選べばいいかわからないですよね。
では、どのようにギターを選ぶべきか以下記事で紹介しています。
[adcode] ギターを始めたい人 ギターを趣味で始めたい!ギターの選び方を教えて。 こんなお悩みの方いませんか?本記事で解決できます。 今回は「初心者がギター選びをする上で考慮すべき6つのポイント」について紹介しま[…]
【必要なもの2】ピック
ギターを弾く方法として大きく分けて2種類あります。
- 指で弾く
- ピックで弾く
初心者はピックで弾いてください。
ピックと言っても形・厚さが複数あります。
【参考】
形はティアドロップ 厚さは0.7mm前後が初心者の方には使いやすいです。

JIM DUNLOP
形:ティアドロップ
厚さ:0.6mm
このメーカーのピックをよく購入します。
必ずお店に行って触って選んでください。
値段は1個100円程度です。
自分の場合、結構な頻度で無くしていました。このため、予備含めて3枚ぐらいは買うことをオススメします。
【必要なもの3】チューナー
ギターは弾いていくうちに弦が緩んでいきます。
このため弾く前にはチューニングする必要があります。チューナーは、各弦の音をチューニングするためのものです。
音がずれていては弾いても気持ち良くないですし、ギター上達にも影響します。
オススメしたいのはライブ中でも視覚的に見えるLEDタイプですが少し値段が高いです。

私が使用しているチューナー Ibanez LU20
初心者がライブするまでには時間がかかると思いますので、まずは安価なものを選びましょう。
目的はチューニングですので安価なもので充分です。安価なものとは、ギターネックに付けるタイプのチューナーです。
後から購入で問題ないもの
これから紹介するのは急いで買う必要はありませんが、後々買ったほうがいいものです。
- アンプ
- シールド
- ストラップ
- スタンド
- エフェクター
1つずつ見ていきましょう。
アンプ【ある程度弾けるようになってから】
早い人は3カ月もあれば1曲弾けるようになると思います。そうすると、アンプを通して弾きたいですよね。
初めは1万以下のアンプで充分です。
シールド【アンプと一緒に購入】
アンプを通してギターを弾くためには接続するための配線が必要になります。それがシールドです。
値段はピンキリですが、初心者は1000~2000円のもので充分です。
ストラップ【数曲弾けるようになってから購入】
エレキギターをライブで座って弾く人は見たことがないです。初めは座ったままの練習でいいですが、最終的には立って弾けるようにしましょう。
ストラップは、ギターのストラップピンに付けます。自分が好きなデザインのストラップを選ぶといいです。
スタンド【予算あれば早めに購入】
毎回ケースにしまうのもいいですが、弾きたい時にすぐ弾ける環境を作ることは継続するために効果大です。
またスタンドに立てることにより、目に付く機会が多くなり弾きたいという衝動にかられます。継続するためにはいいと思います。
エフェクター【必要であれば購入】
エフェクターは音を変化させるものです。
分かりやすいもので言うと、ディレイというエフェクターがあります。
一度弾いた音をコピーして、時間差で音を出すものです。わからない方は、エコーのイメージでしてください。
他にもたくさんありますが、エフェクターは必ず使う必要はありません。
ギターがある程度弾けるようになってから、音を変えてみたいと思った時にどんなエフェクターがあるか調べて自分が好きなエフェクターを選ぶことをオススメします。
私が所有しているエフェクターの一部を紹介した記事がありますので、よろしければ購入する際参考にしてください。
・TECH21 SANSAMP GT2の特徴と使い方【歪み系エフェクター】
・BOSS FUZZ FZ-3の特徴と使い方【歪み系エフェクター】
・MXR アナログディレイの使い方とおすすめ設定を解説【ディレイエフェクター】
まとめ
今回は、ギターを始めるために必要なものを紹介しました。ギターを始めるためには最低限必要なものは、以下の3つです。
■ギターを始めるために最低限必要なもの3つ
- ギター
- チューナー
- ピック
■後から購入で問題ないもの
- アンプ
- シールド
- ストラップ
- スタンド
- エフェクター
ではでは。