今回は7カ月目のkoikoiblogブログレポートを紹介します。
koikoiblogは2020年4月に開設しました。
私は普通の会社員として働くサラリーマンです。
3年後の2023年4月までに収益100,000/月を目指してブログを書いています。
ブログ6ヶ月目のレポートは下記をお読みください。
>>>【レポート】ブログ開設6ヶ月目の振り返り
それでは早速、7カ月目のレポートへ!
収益・閲覧数・ユーザー数・記事数について
- 収益・・107円
- 閲覧数(PV)・・539
- ユーザー数・・141人
- 記事数・・7本
収益について
107円です!
■収益 推移(2020年4月開設)

■7ヶ月目の収益内訳
- Googleアドセンス : 12円
- A8.net : 11円(クリック)
- もしもアフィリエイト: 84円(4件)
- バリューコーマス : 0円
もしもアフィリエイトで4件発生しました!
嬉しいのですが、どの記事から何を買ったのかが気になるところです。ただ、Amazon or 楽天のアフィリエイトは単価が低いため、収益としては少ないですね。
バリューコーマスは、Yahooショッピングのみです。未だに収益が発生したことがないです。
閲覧数・ユーザー数について
- 閲覧数(PV)

これ以上下がったら悲しくなるので、アクセス数アップの対策を考えます。
- ユーザー数

先月と比べてPVは下がっているのにも関わらずユーザー数が増えました。
特に対策をしたわけではありません。記事の積み上げが効いているのでしょうか。
記事数について
今月は7記事でした。
週2記事は書きたいところです。
要因はお酒で休肝日は設けていますが、飲んだ日は子供の添い寝する時にそのまま寝てしまうことが多いです。
■記事数 推移(2020年4月開設)

ドメインパワー
0.0 → 3.9 に上がりました。
上がったのは素直にうれしいですが、あまり意識せずに記事の積み上げを継続します。
次は、『振り返り』です。
7ヶ月目の振り返り
・GRC導入できていない
・表示回数は上がってきている
1つずつ見ていきましょう!
GRC導入できていない
先月の目標であったGRC導入が出来ていません。
言い訳しません。今月必ず導入します。
GRC導入の目的は記事の検索順位を知って、試行錯誤して順位の変動をモニタしながら上位表示されるように記事をリライトするためです。
本サイトの一番の課題は、アクセス数と考えています。
GRC導入しましたら使い方、メリット・デメリット、導入後の効果などを記事にて紹介をします。
ご期待ください!
表示回数は上がってきている
PV↓、収益↓と悲しいことばかりですが、うれしいこともありました。
まずはこちらをご覧ください。

これは、Google Search Consoleの表示回数を6か月間表示したものです。
表示回数とは、リンク URL がユーザーの検索結果に表示された回数です。
Google Search Console
簡単に言うと、検索結果に本サイトが出てくる頻度が以前より増えてきているということです。
9月ぐらいから30回/日ぐらいになっているのが分かりますね。明らかに今までと違う傾向で、しかも継続しています。
ちょっと期待してしまいましたが、飽和してきているのでさらに増えるように記事を積み上げていきたいです。
7ヶ月目の目標
・GRC導入
・関連記事を書く
週2日ブログを更新
週2日更新は継続していきたいです。
これは毎月書いていますが、自分への喝も込めています!
GRC導入
本記事を書いた後に、必ず導入します。
関連記事を書く
来月は、内容の新しい記事を書くというよりも過去記事の関連する記事を書いていきたいと考えています。さてどうなるか、結果は3か月後かな。
本記事を読んで、こいつにはブログ向いていないと感じている人もいるでしょう。私も思っています(笑)
私のスタイルは、本業+ブログです。ブログにかけられる時間に限りはありますが、少しずつ変化は出てきているのでこれからも継続していきます。
ブログは1年続ければ上位10%の世界と言われていますので、継続するだけで10%の仲間入りです。※稼げるかは別の話
最近は、ブログを書くことが苦痛になることはなくなりました。これも半年以上継続できたからだと思っています。
あと2年と5カ月、目標の収益100,000/月のブログに必ず成し遂げます。見ていて下さい。
それでは「8カ月目のkoikoiblogブログレポート」でまた会いましょう!
タク こんにちは、タクです。今回は8カ月目のkoikoiblogブログレポートを紹介します。 koikoiblogは2020年4月に開設しました。 私は普通の会社員として働くサラリーマンです。3年後の2023年4[…]
ではでは。