こんにちは、タクです!
この記事を読んでいる今は11月頃ですか?それともクリスマス当日ですか?
冬の時期になると街の至る所でクリスマスソングが聞こえてきます。音楽を聞いただけでクリスマス気分になりませんか?!
今回はクリスマスの定番である10曲を紹介します。
きっと聞いたことがある曲ばかりです。クリスマスを恋人や家族と過ごす方、友達とパーティーする方、もしくは1人で過ごす方もいるでしょう。
是非とも紹介する曲を聴きながらクリスマスをお過ごしください!
- 1 クリスマスの定番10曲
- 1.1 「All I Want For Christmas Is You」マライア・キャリー
- 1.2 「It’s The Most Wonderful Time Of The Year」アンディ・ウィリアムズ
- 1.3 「Happy Xmas (War Is Over)」ジョン・レノン& ヨーコ・オノ
- 1.4 「チキンライス」浜田雅功と槇原敬之
- 1.5 「Christmas Eve 2019」 山下達郎
- 1.6 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 坂本龍一
- 1.7 「白い恋人達 」桑田佳祐
- 1.8 「Jingle Bells」フランク・シナトラ
- 1.9 「Last Christmas」ワム!
- 1.10 「We Wish You A Merry Christmas」ウィーザー
- 2 最後に
クリスマスの定番10曲
早速、定番の10曲はこちらです!
- 「All I Want For Christmas Is You」マライア・キャリー
- 「It’s The Most Wonderful Time Of The Year」アンディ・ウィリアムズ
- 「Happy Xmas (War Is Over)」ジョン・レノン& ヨーコ・オノ
- 「チキンライス」浜田雅功と槇原敬之
- 「Christmas Eve 2019」 山下達郎
- 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 坂本龍一
- 「白い恋人達 」桑田佳祐
- 「Jingle Bells」フランク・シナトラ
- 「Last Christmas」ワム!
- 「We Wish You A Merry Christmas」ウィーザー
それでは1曲ずつ紹介します!
「All I Want For Christmas Is You」マライア・キャリー
クリスマスと言ったらまずこの曲でしょ!!それぐらい毎年のようにシーズンは耳にします。
曲を発表した年は1994年。長年愛される誰もが知っている定番曲にふさわしい曲です。アップテンポでなぜか懐かしい曲調がいつ聞いても色褪せなく聴いていて心地よいです。
タイトルは「クリスマスに欲しいのはあなただけ」という意味になります。クリスマスの準備している時間やパーティーのBGMにピッタリです。
「It’s The Most Wonderful Time Of The Year」アンディ・ウィリアムズ
タイトルだけでは分からない方が多いかもしれません。この声きっと聴いたことがあるはずです。
何と言ってもこのレトロチックな曲調がいいですね。英語は何を言っているか分かりませんがタイトルから察するに「一年で一番素敵な時間 = クリスマス」という感じですかね。
独特な声に魅了されてください!
「Happy Xmas (War Is Over)」ジョン・レノン& ヨーコ・オノ
冒頭から心をぐっと掴まれます!1971年に発表された曲です。
ジョン・レノンの声と子供たちのコーラスが良く、聞き入ってしまいますね。サブタイトルから分かるように「平和」を歌った曲でもあります。
クリスマスは年の終わりでもあり新年が始まりが近づいていることを感じさせます。また、クリスマスはどんな人にも平等に訪れます。
来年は良い年になるように祈りましょう。争いのない年になるように。みんなが望めば争いは終わる。
Happy Christmas!
「チキンライス」浜田雅功と槇原敬之
ここで邦楽も選曲してみました。松本人志が書いた詩が心打たれます。
貧乏だった幼少の頃のクリスマスを歌にした曲です。 浜田雅功の歌と槇原敬之のコーラスがマッチしています。
この曲を聴くと少ししんみりしてしまいますが、静かなクリスマスを過ごしたい方にはオススメしたい曲です。
「Christmas Eve 2019」 山下達郎
日本のクリスマス曲と言えば、この曲を選ぶ方も多いでしょう。
洋楽と違って、なぜか切ないような曲に聞こえてしまいますが、山下達郎にしか出せないこの声が曲にピッタリです。
この曲を聞かずにクリスマスは越せません。
「Merry Christmas Mr. Lawrence」 坂本龍一
この曲には歌がありません。ピアノだけです。
長年生きていれば1人で過ごしたいクリスマスもあるでしょう。そんな時に聴くといいのかもしれません。
「白い恋人達 」桑田佳祐
この曲にはクリスマスという言葉は出てきませんが、クリスマスの時期になると耳にすることも多い曲です。
歌詞の内容としては過ぎ去った切ない恋を歌っている曲ですね。
北海道のお菓子に「白い恋人」というのがありますが、何か関係があるのでしょうか。気になります。
聴いて納得、改めていい曲ですね。
「Jingle Bells」フランク・シナトラ
タイトルで分かりますね!そうです、あの曲です。
この曲は外せないですよね。
まだ分からない方は、聴いてみてください!
「Last Christmas」ワム!
マライアキャリーの曲と同じぐらい、超が付くぐらい有名というか定番曲ですね。
タイトルを見ただけでみなさんの耳にも曲が流れてきましたか。どうぞ!
「We Wish You A Merry Christmas」ウィーザー
カヴァー曲ですが、ウィザー(Weezer)が歌うこの曲が好きです。
さぁ、みんなで歌いましょう!We Wish You A Merry Christmas!
最後に
いかがでしたでしょうか?
洋楽はアップテンポな曲が多くて、邦楽はバラード系の静かな曲が多いのが特徴ですよね。
この記事を書いている2020年はコロナウイルスが流行しており、今年のクリスマスは家で静かに過ごす方が多くなるはずです。
せっかくのクリスマス、紹介したBGMをかけながら過ごしてみてください。
相談人 クリスマス!1年頑張った自分へのご褒美に何かしたい。いい案ない?教えて! こんなお悩みの方いませんか? クリスマスを迎える頃は1年の終わりの時期でもあります。1年を振り返ってどうでしたか? 最高の1[…]
ではでは。